パクボゴム最新NEWS

【体験レポ】パクボゴム2025日本ファンミ(1日目)「終始、日本語で愛を伝えたボゴミの熱い4時間!途中涙のシーンも…」

PR

2019年以来、6年ぶりの開催となった、ボゴミの「日本でのファンミーティング」。
当日のボゴミのファンミの様子を 体験談でご紹介します。

【レポート①】パクボゴム2025日本ファンミ(1日目)
「終始、日本語で愛を伝えたボゴミの熱い4時間!途中感涙シーンも…」

開催日|2025年7月26日(土)18時開演
場所|横浜 ぴあアリーナMM

当然ながら録音とかはできないので、いつものごとく…
(といっても私も6年ぶり(;・∀・)w)
手帳とボールペンを片手に、目線はステージのまま。

ボゴミトークの要点は 手元の手帳に書きこむという得意技(?)で、記録してきたレポートです。

(フォレボンもふりながら書いてたので、
あとから見ると、自分でも読めない箇所も多々ある、ミミズ文字でしたww笑)

なので、ボゴミの言い回しなどは 正確にお伝えできてない部分もあると思うのですが
そのへん加味して ご覧いただけると幸いです(^-^;

パクボゴム2025ファンミーティングBE WITH YOU|横浜1日目

ボゴミ6年ぶりの日本ファンミは、2020年に横浜にできた新しい会場。
「ぴあアリーナMM」での開催でした (〃▽〃)ポッ

(コロナ渦で時間が止まってたから、
5年前とはいえ、こんな新しくてきれいな会場ができてたなんて ちょっとびっくり)

開場時間を30分ほど過ぎてたのだけど とにかく 大勢の方が ぴあアリーナに向かってて…
「あ~ほんとに ボゴミのファンミがあるんだなぁ」と ようやく実感したりして…

(浦島太郎が陸地に戻ってきたかのような 気分でしたよ…(/ω\)ww)

入口前が すごい長蛇の列だったので… 無事に入れるのか心配したんだけど…
意外と するすると 列が進んで 停滞することなく会場入り。

(新しい会場は こういうところも計算しつくされてるのかも?)

私、初日は 運よくアリーナだったのだけど…なんと!
はいってすぐの場所に ボゴミの直筆サイン入りのポラロイドがどっさり。

↑見て下さい この山ほどのポラを👍

※私の記憶では、2018年のソウルファンミ「パラボム」で、こういう展示を初めてみたのだけど。
これを 来場したファンに後でプレゼントしてくれるんですよね😢
※前回のアジアツアー2019のときも、どの会場でも
こういう風に たくさんのポラを用意してたのが思い出されて…うっでしたよ(´;ω;`)ウッ…

全部で 5枚のボ-ドに飾られてた サイン入りポラロイド。

(オチから先にいうと、1日あたり35人にサイン入りポラのプレゼントがありました♪
日本では 合計70枚がプレゼントされたので このブログをお読みくださってる方の中には当選された幸運な方もいらっしゃるかもしれません=羨望ww)

そして ぴあアリーナオリジナル企画なのかな?
スマホから ボゴミにメッセージを送れるサービスがあって。
メッセージを送ると ここに映し出されるという…ww

しかも よおおく見ると 一番上の「皆さん、久しぶりにお会いしたかったです」。
これは ボゴミの直筆!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

始まる前から ときめかせるボゴミのすごさよ…www

※ちなみに、ポラと この看板は アリーナだけの展示だったんじゃないかな?
2日目は スタンドだったのだけど 見かけなかったので(^-^;(見つけられなかったのかもだけど)

とまあ こんな具合で、テンション↑↑な中。
ボゴミらしく 時間通りに スタートした「パクボゴム2025ファンミ」1日目。

以下、開演後の詳細です (〃▽〃)ポッ

1日目オープニング|タキシードで登場したボゴミ「BLOOMIN」を披露!

18時の開演にさきがけて 館内に「主催からのお願い」が流れたのだけど…
なんと 驚いたことに その声が ボゴミ!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

※韓国語の声で、ステージの画面に字幕が出たのだけど、
開演中「非常口」の灯りは演出の都合上、消灯しますのでご注意ください とかのお願い事項まで、ボゴミが話しててドビックリ(録音音声なのだけど アーティスト本人がこれをやるのは珍しいと思うww)

始まる前から こんな感じで ワクワクしてたら 暗転。
バックバンドの皆さんが所定の位置についたところで… 開演!!

 

舞台中央の 大型スクリーンの真ん中が開いて ボゴミが登場

↑これは ボゴミの終演後の投稿なのだけど
初日の最初の衣装が「授賞式を彷彿とさせるタキシード」!

あまりにかっこよくて 悶絶とは このことよ…
(机バンバン!!たたくまくり)
(めちゃくちゃ かっこよくて… どひゃ~!!)

 

で、この姿で歌ったオープニング曲が 日本での歌手デビュー曲「blomin」!

久し振りに生で この曲を聴けて なんだか感無量😢

そして、ボゴミのオープニングトークが コレでした<(_ _)> ※全部 日本語よ~

皆さん~ お会いしたかったです。
ぼくは~ パクボゴムです。
お元気でしたか? 

たくさんきてくださって ありがとうごじゃいます。
はじめての曲は どうでしたか?

いちゅも 愛と応援を ありがとうごじゃいます。
こうしてお会いできることができてうれしいです。 

きょうはみんなで 楽しい時間を つくりましょう 

※ボゴミ自身、「ぼくのにほんごは こどもみたいだから😢」って この後何度も言うのだけど。
その かわいい日本語が最高なんだってば!と 叫びたくなるかわいさでした。
韓国の方が 「さしすせそ(ざじずぜぞ)」系の発音が 難しいらしくて
いまでも「ありがとうございます」が「ありがとうごじゃいます」になるのが めっちゃ好き。(余談)

 

この後 ボゴミ自身が この日のMCさんを紹介して、1部がスタート。
初日のMCは イ・ユミさんでした (〃▽〃)ポッ

MCユミさんを迎えての「第1部」トークコーナー(オープニング) 

今回の初日のMCユミさんは ボゴミのファンミでは、完全お初!
わたしは 初めて拝見したのだけど… (;・∀・)

初めから終わりまで「日本語で頑張りたい」ボゴミとの会話が
なんか 微笑ましかったですww

ボゴミのトークコーナーオープニングトークで出てきた内容

■6年ぶりの日本ファンミ。今の気持ちは?

「皆さんに とてもお会いしたかったです」
「ステージ後ろにいたとき、久しぶりに日本でファンミをするので、緊張しました。
日本語の曲も、韓国語の曲もいっぱいあるので、ちゃんとできるか心配しました。
でも スクリーンが上がって、ファンの皆さんの声が聞こえてきて
エネルギーをもらいました。いま 幸せです。」

■日本語で話し続けるボゴミに…

「僕の日本語はこどもみたいです。6年前より 下手になってると思う」
という言葉に MCユミさんが「ボゴムさんは完璧主義?」と突っ込み。
すると ボゴミが「完璧にしたい人」です。ってwww

■ファンミのコンセプト BE WITH YOU

「全部自分で決めました。僕に会いに(これまで)たくさんのファンの方が韓国まで、きてくださるのを見て、それが旅行のようだと思ったんです。今度は、僕が皆さんのところに会いに行きます という意味で、「BE WITH YOU(皆さんと一緒に)」旅行に 行くというコンセプトを決めました。

■ここは日本だから 日本語で話したい

ここまでずっと日本語ですね?という問いかけに
「ここは日本だから、日本語で話したい」
(ファンの皆さんと直接、コミュニケーションしたい」というボゴミ😢
ここから最後まで 日本語で頑張る! と宣言 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
(言葉通り 90%くらい日本語で頑張ってました ぼごたん ほんとにすごかった)

 

こうして 1部のメニューに突入したボゴミ
「旅行」というテーマにあう企画がスタート(今回、テーマが3つほどありました)

※目の前に おもちゃの「電車」があって それを動かしながら、
「しゅっしゅっぽっぽー」byボゴミ(モーレツにかわいかった)

「最初の駅に到着しました~」

トーク①「Bカットステーション(ボゴミの近況)」

ということで 1つ目の駅。ボゴミの近況について語るコーナー。

これまで ほとんどお休みがなかったというボゴミ… (;・∀・)

(実際 ホントに「1日も休んでない、休みたくない」と
3月に出演したユジェソクさんの番組で語ったことがあるのだけど
その後も グッドボーイの販促があったり、ファンミの準備で
ほとんど休んでないらしいΣ(゚∀゚ノ)ノキャー)

 

そこで ボゴミの「ある日の1日のスケジュール」が登場。
(実際に 円グラフ表示で 時間帯別に何をしてるのか?が画面に登場)

ボゴミの「ある日のスケジュール」

24時~5時 睡眠 (たった5時間しか寝てない 😨)

5時すぎ起床
6時~7時 ショーン先輩と一緒に漢江ランニング

7時過ぎに 帰宅・朝食

9時~シャワー (その後30分くらい寝る)その後 支度。

11時 業務 (会社の仕事:台本を読んだり、いろいろなことを決めたり)

13時くらい~ お昼ごはん

14時~18時 業務(会社の仕事:上と同じく 台本読みなどいろいろ)

18時~21時 夕食 (※円グラフでは 3時間 夕食になってたww笑)

21時~ PT (理学療法の運動のことみたい:この部分はトークに出てこず)

23時 シャワー

24時 就寝

 

そういえば ごはんは何食べるの?という 会話あり。
役作りで「むね肉」をずっと食べてたけど、最近は「好きなモノを食べてる」って 笑(〃▽〃)ポッ

 

そして この後 4枚の「プライベート写真」を紹介するコーナーあり。

①電車の中の写真

今回の「BE WITH YOU」のイメージポスターになった大阪の電車内の写真が登場。

②自撮り写真「福岡での1枚」

なんと今年1月に福岡で開催された「シーグリサイン会」の控室で自撮りした写真。
日本の皆さんに会える時間を大切にしたかった。シーグリを愛して下ってありがとうって言ってましたよ😢

③セリーヌ御堂筋3Fで撮影した写真

去年7月、大阪にきたときの写真。このとき、たくさんの日本のファンの皆さんがきてくれて、
ボゴミがすごくありがたくて、でもすごく心配だったって。
「猛暑の中、セリーヌのビルの3Fで撮影してて、ファンの皆さんがずっと上を見あげていて、
首が痛くならないかな?暑くない?大丈夫?」って。

※この日、イベント終わりに 御堂筋店の外で できるだけサインをしていったのだけど、
ボゴミの思いが、そこにあふれてたと思いましたよ(´;ω;`)ウッ…

この日の話は過去投稿>>2024.07.8投稿【セリーヌ大阪イベント】パクボゴムの「ファン愛」が本当にすごかった!「大勢のファンにサイン&最後まで挨拶」

④お寿司の写真

前日に 日本についてから食べた「お寿司の写真」登場。
「美味しかったですか?」と聞いたら
なんと「いいえ 期待したほどではありませんでした(悲しそう)」
で 「お店の名前は聞かないでおきます」byユミさんwww

 

もう 何を話しても「ファンへの愛」であふれてる うりボゴミに…
こちらこそ ありがとう×100万回いいたい気分でした <(_ _)>

それにしても 日本で食べたお寿司がイマイチだったとは…
(ちゃんと美味しいお店に連れてってあげてほしかったwww 私も残念だww苦笑)

トークコーナー② 作品のベストシーン

そして しゅっしゅっぽっぽ~! 次の駅は!
「作品のベストシーン」コーナー (〃▽〃)ポッ

※ボゴミからドラマの裏話を聴いたり、ファンセレクトのベストシーンをみたりするコーナーです。

以下 ボゴミトークのポイント 箇条書きww

■「おつかれさま」について

「おつかれさま」という良い作品に出演できて本当に光栄でした。
(ちょうど青龍アワードで大賞をとったところだったので「おめでとう~」もあり^^)

もともと、作家さんと監督さんの 前作からのファンだったので
オファーが来てうれしかったです。
そして この台本を読んだときに 断る理由がないと思いました。

(※実際ボゴミは、このオファーが来る前に、グッドボーイに出演することを決めていたのだけど、グッドボーイ側が おつかれさまの撮影が終わるのを待ってくれたというのは、今年3月に記事で出てきたばかり。とにかく 出たかったボゴミ。出演できて本当によかったです)

グァンシクが大きくてたくましく見えてほしいというオファーがあり、運動しました。
時間がたって 子供の成長を見守るグァンシクから
子供を愛する気持ち、よりそう父親の姿を描きました。

 

↑この話は 実は2日目にも出てくるのだけど 実は 2日目のほうが詳しかったww
(これは 2日目のMC古家さんの スーパーMC力によるものだと思うww)

そして この後 ファンが選んだ「おつかれさま」の印象駅なシーンが登場!

それが このシーンでした (〃▽〃)ポッ

このシーンについてのボゴミの話

このシーンは「グァンシクが初めて 思いを直接表現するシーン」でした。
グァンシクは 言葉ではなく 行動で気持ちを示す人です。
子供のときからエスンが好きで、エスンに魚をあげたり、キャベツを売ってあげたりします。
(好きという気持ちを こういうふうに表現してきたグァンシクが)
菜の花畑で 初めて ストレートに表現したシーンです。

※この難しい話を 一生懸命 日本語で伝えたボゴミがすごかったです。
(なので 上の内容は かなり 解説入れてました 笑)

 

そして 今度は「グッドボーイ」の話。

ファンが選んだベストシーンで登場したのが 1話のラスト!
「ペンキのアクションシーン」でした (;・∀・)

このシーンについての ボゴミの話

で、ちょっと驚いたのが グッドボーイの話になるやいなや…
「この作品は 僕にとって挑戦でした。うまくやりたかったです」と言った後。

「皆さんは この作品 好きでしたか? 聞いてみたかったんです」
とボゴミが言ったこと。


(もちろん 好きですよ~とMCさん含めみんながフォローする中、どうやら 痛々しいシーンが多かったから、それを心配して聞いたんじゃないかな?という気がした シーンでした…)

 

ボゴミにとって こんなに本格的なアクションは初めてだったのと…
共演者やスタッフの皆さんとのチームワークがすごくよくて

「いい人たちと仕事ができて幸せでした」を連発。
グッドベンチャーズの皆さんとは 今も 連絡を取り合って仲良くしてる という流れの後…

なんと!キム ソヒョンちゃんが登場!!!ヾ(*´∀`*)ノ

会場から「おおおおおお!!!!」大歓声でしたwww (〃▽〃)ポッ

↑公式写真♡

で! このソヒョンちゃんを交えての トークタイムが すごくて…
ほんとに「いろいろな話が出た」んですよ (書ききれないww)

ということで 以下 要点だけ(^-^;

ソヒョンちゃんとの主なトーク内容まとめ

🌟ソヒョンちゃんは「ボゴミのファンミに出るためだけに来日」。
オファーは ボゴムオッパから直接電話がきた。
「26日あいてますか? 僕と一緒に日本に行きましょう」byボゴミ(日本語でボゴミが再現)
それで、すぐ行くっていったそうな (^ー^* )フフ♪

🌟ソヒョンちゃんは「ファンミのゲストになるのが今回が初めて」。
日本のファンミによんでくれて うれしかったとのこと (〃▽〃)ポッ
(ちなみに ソヒョンちゃんも8月下旬に、日本(尼崎)でファンミをするので、
ボゴミのファンミで練習してね byボゴミ)

🌟「グッドボーイ」でふたりが共演すると聞いたとき。
ボゴミ「うれしかったです。ソヒョンちゃんのドラマは全部見ました。
年齢は下だけど、俳優としてソヒョンちゃんは先輩で、まなざしの演技がすごくいいです。
共演してみたいと思っていました。
実際、グッドボーイで 彼女は本当にハンナでした。

ソヒョンちゃん「ボゴムオッパと共演すると聞いたとき、本当に楽しみでした。
私も、ボゴムオッパの作品は全部見ていました。
グッドボーイでは今まで見たことがない姿を見れるのが魅力的でした。
可愛いワンちゃんみたいなところと、(悪と戦うときの)ダークなところ。
オッパは ドンジュそのものでした」

🌟最初に撮影したシーンは?

夜道で ドンジュがハンナを「ホッパ~ン!」と呼ぶシーン。
(ボゴミはうろ覚えだったみたいww笑)

🌟ソヒョンちゃんから見たボゴミの演技のすごさ

「まなざしがすごいです。(目ですべて表現できる)
愛らしいところや、涙を流すときも 自然ときれいな涙が出てきます。
現場ではアクションで苦労するシーンが多かったのに いつも笑顔で素晴らしかったです」

 

そして ここでまた グッドボーイの名シーンが登場。
※オリンピック選手時代に「いじめにあうハンナをドンジュが励ますシーン」
(君を嫌いな人より 好きな人が多い というシーンですww)

このシーンの秘話

ボゴミ「ウインクしてバキューン!は アドリブでした。
おなかに入れてたホッパンが 下に落ちるのもアドリブです」

ソヒョンちゃん「私の記憶では、ホッパンをいかに自然に落とすか?
というのを考えなきゃいけなくて、オッパがそうしたと思います」とのことww

🌟そして、このシーンの名台詞。
「君を嫌いな人より 君を好きな人のほうが多い。僕はきみがすき」

↑これを ボゴミが ボゴペンの皆さんにもいって差し上げたいセリフなんだって(´;ω;`)ウッ…
(ファンを泣かせる うりボゴミww)

🌟記憶に残る「グッドボーイ」のロマンスシーンは?

ハンナの家の前で ドンジュが待ってるシーンで「このままでいいの?」というシーン。
(ボゴミも ソヒョンちゃんも このシーンが記憶に残ってるんだって。)

ドンジュの性格が、ずっと相手のドアをノックし続けるタイプだとすると
ハンナは 家の中で ずっとインターホン越しに相手を見てるタイプ。
その垣根がなくなったシーンが このシーンだからって(byソヒョンちゃん)

🌟笑いがいっぱい出たNGシーン

ボゴミ「これはひみちゅ(秘密)ですけど、病院で看病してくれたハンナとニアミスキスのシーン。
目の前で見つめあうんだけど カメラアングルの都合上、ふたりとも 見つめあってるシーンなのに実際は違う方向を見てるんです。だから それがおかしくて 笑ってNGが出ました」

🌟撮影がない日も いっしょに遊んでたアベンジャーズチーム

(釜山での)オフの日も みんなで美味しいものをしょっちゅう食べに行きました。
美味しいお店を探してくるのはボゴミの役割。
ある日は「日本をテーマ」に旅行した気分で、1日過ごしました。
ボゴミとソヒョンちゃんとイサンイさんで、「日本式の焼肉」屋さんにいって。
その後 抹茶アイスを食べにいったり。

みんなでミュージカルを見たり、プリクラを撮ったり。
テウォンソクさんと3人でプリクラを撮ったりしました(写真も色々登場)

🌟昨日 日本についた後、ボゴミとソヒョンちゃんでごはんを食べに行きました
=認証写真の公開もあり。

🌟ボゴミの「タンチャポイント」(長所と短所は?)

ソヒョンちゃんから見たボゴミ
「長所は、いいところが多すぎて1日で語り切れない。短所は、短所がないところ」

※このときボゴミが「短所はあります。けど…話したくない ひみつです」 
これ爆萌え>>
 SNSに動画あり リンク先だけご紹介します。ここから飛べます

🌟ボゴミの美談は?

ソヒョンちゃん「どんなときでも気遣ってくれるところ。
撮影中に、髪を直してくれたりするんですが、
ほかの俳優さんで そんなことをしてくれる方がひとりもいません(ボゴミだけ)。

ボゴミ「ソヒョンちゃんをきれいに見せたいし、
メイクさんの苦労を少しでも減らしてあげたくて、そうしました」

↑すごいww

 

こんな感じで すごくたくさんの話が出たのだけどww
ふたりで 「2014年のKBS演技大賞」のMCパフォーマンスで「真顔演技」を再現するコーナーもあり。

2025年バージョンで披露されたのは、真顔ではなく笑顔のパフォーマンスでした^^

トークコーナー③ファンの願いをかなえるコーナー

深い余韻を残して ゲストを見送った後は、ファンの願いをかなえるコーナー!

※事前に募集されてた「ボゴミにお願いしたいこと」を披露。

▶①「ボゴミに座右の銘を言ってもらいたい」

普段仕事をしていてストレスを感じることが多いけど
お給料をもらって 推し活で癒される。
「お給料は我慢料」という座右の銘を ボゴミにいってほしい というお願いをかなえるボゴミ。

※この座右の銘を すらすらと プラカードに
日本語で書きこんだボゴミ。この瞬間から 突如フォトタイムに Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
(上と下の写真は 私が撮影した写真ですww)

「おきゅうりょうは がまんりょう~」

きれいな 直筆「日本語」プラカードをもって 180度 目線をくれるボゴミwww

↑これは 韓国ペンさんから<(_ _)>

 

とにかく めっちゃ かわいかったwww

▶②ファンの願い「ハッピーバースデー」を歌ってほしい

お願いの2つ目は、今月誕生日だったという ファンさんから。
ハッピーバースデーを歌ってほしいという お願いが登場。(この方は確か 上旬の誕生日でした)

で、もちろん ピアノを弾きながら歌ってくれたんだけど…
もしかして 今日誕生日の方 いますか? と聞いたら 会場に続々と手を挙げる人が!!

※たぶん 5人くらい??(ほんとに誕生日だったみたい すごい)

で、ボゴミが何度も…
「誕生日の、とても大切な時間に 僕に会いにきてくださってありがとう」ってΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

また 倒れたわ~~
(このフレーズは かつての 幕張!クリスマスイブの日も 連呼されてたのを想い出し…
皆さんの大切な時間を僕のために…って。(=その特別な日にボゴミってのが 最高なのに)

こういう言葉を使うのは ボゴミ以外に見たことないですよ)

で、なんとなんとの お誕生日の方とボゴミの 大画面上の💗写真撮影もあり。

説明するのが 難しいんだけど…
①お互いが 片手で💗を作る
②カメラさんが 二人の映像を ステージの大画面上でつなぎあわせる=2ショットにする

この2ショットを 3人くらいとやってくれたんじゃないかな?
(遠い客席と2ショットが作れるのが相当 楽しかったみたいww)

こんな感じで 超楽しそうに、ファンの願いをかなえたボゴミ。最高でした(〃▽〃)ポッ

ボゴミのプレゼントコーナー(サイン入りグッズを10名に)

そして1部の最後は ボゴミからのプレゼントコーナー。

用意されたのは 「おつかれさま」と「レットミーフライ」のOST。
そして 日本で発売したアルバムA、Bバージョン。
そして セリーヌのエコバッグ。

席番号が書かれた紙が入ってるBOXから ボゴミが直接抽せん。
幸運な10名様は この日はスタンドが多かった(特に4F)。(おめでとう~)

それぞれに サインをして 終演後に入口の受け渡し所でプレゼントされました。

1部の終わりにご挨拶「フォレボンについて」の話

ここまでで すでに2時間!(あっという間だったけど もう20時と聞いてドビックリでした)
そんな中。最後にボゴミが ファンの皆さんに、とフォレボンの話をしたんですよね😢

※ボゴミの応援ペンライト「フォレボン2」の会場販売がなく、かつ、韓国からの通販も、当日間に合わない人がほとんどだった件で、フォレボンがないことへの残念な声が多く出ていました<(_ _)>

で ボゴミが話したのが…

韓国から日本に フォレボンを持ってくると、とても高くなります。
それが申し訳なくて(会場販売しませんでした)

※物価高の中、6年前のフォレボン1号よりも少し高い値段で抑えたけれど、
日本まで大量に持ってくると、関税や輸送費や販売する人の人件費が入るから、韓国から郵送料加算で通販購入するより高くなるから申し訳なかったのだと思う😢

今日は フォレボンがないけど 大丈夫ですよね?
僕は皆さんと一緒にいるだけで 幸せです。

 

↑ ファンの財布の心配までする 稀有な大スター パクボゴム~~(´;ω;`)ウッ…
そして こういう話を自分の言葉で 伝える(オール日本語)のも 本当にすごかったです😢

(それにしても、わたしの体感値なのだけど
フォレボン1号を持参した方が想像以上に少なくて、ドビックリ。
たぶん30人に1個くらいの割合しか なかったんじゃないかな?と思う。

1号が初めて販売されたのは2019年のさいたまスーパーアリーナなのだけど、
あのとき、会場を埋め尽くしたフォレボンの持ち主(1万人以上)は、どこに? とちょっと思った…ww
今回の横浜には、あまり来られてなかったみたいでちょっと寂しかったです…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー)

 

こうして 1部の最後に DEAR MY FREINDを歌って、1部終了。

Dear MY FRIENDを生で聞いたのは初めてで…思わずじ~ん!
(Dear MY FRIENDを出した年の8月に入隊したんですよ…ぼごたん😢)

そして この後 なんとなんとの 2部=完全コンサート2時間が やってくるというww

ここまで 内容充実の ファンミは そうそうないと思うww

2部 ボゴミのコンサート|「旅行」をテーマにした全17曲(1部を入れると全19曲)

そして 間髪入れずに始まった 第2部。

(途中、映像を流したんだけど それが終わってすぐにスタート。
ファンの帰りの交通手段をものすごく気にして、一生懸命 早く進行させようと努力してた)
(でも内容が大充実の、超濃い内容で、最終22時=合計4時間だったww)

2部は完全に コンサートだったのでセトリと 記憶に残ってるトークだけご紹介しますネ。

ボゴミ、2025日本ファンミのセットリスト 

今回のテーマ「旅行」にちなんだ曲を選んだというボゴミ。
韓国語の曲も かなりたくさんありました。

※以下は 韓国ペンさんの投稿より。

日本語に変換したのが 下記のとおり。

①のBloomin(オープニング)と②Dearmyfriend(1部のエンディング)
③以降が 2部の曲ですww

 

で 合計でなんと 全19曲ですよ…(20時から 新しくコンサートが始まった感じ)

 

この ボゴミの全力投球に とにかく脱帽…(ぼごたん まじですごすぎる)

2部|記憶に残ったシーンとボゴミトーク

セトリを見るとわかる通り。
ボゴミの日本語アルバムからの曲や、レットミーフライ、パクボゴムのカンタービレ。

グッドボーイのOST(ボゴミ歌唱)などなど、
直接聞いてみたかった曲がてんこ盛りだったのだけど…

一番「!!!」だったのが、ボゴミが「泣いた」ことでした。

この話は 少し前の投稿でも書いたのだけど…
ボゴミって ほぼ どの会場でも ファンの愛がありがたくて うるうるしちゃうので有名ですよね😢

↑2023年8月の ソウル「デビュー12周年記念ファンミ」で泣いちゃったボゴミ😢

これも おなじ、2023年のソウルファンミ(2日間あって2日とも泣いちゃったボゴミ😢)

 

「古くから応援してくれてる懐かしい顔がたくさん見えて、感極まった」り。
「ゲストで応援しにきてくれた テヤンさんがありがたくて泣いちゃったり」。

とにかく うりボゴミは
「愛してもらえるのがありがたくて」感動して泣いちゃう人なんですよね😢
(こんな人は ボゴミ以外で 私は見たことがありません…)

で、やっぱり 韓国でのファンミは「号泣」しちゃうことが多いのだけど…

日本で その「号泣しちゃうんじゃ…😢」という、
まさに一歩手前の表情を見たのが この日

↑日本では 過去も「うるっ」は、あったけど、ここまでのは初でした!!(´;ω;`)ウッ…

泣かせたいわけじゃないんだけどおおお!!
こういう ところに感動して泣いちゃうボゴミが 死ぬほど好きなんですよ…
(何年たっても 全然変わってないところも 最高なのです…)

ということで ボゴミが泣いた理由
この曲を歌ってたときだから この歌の内容に 気持ちがオーバーラップして…
泣いちゃったんだと思う。。。

▶僕たちの始まり

 

思わず むぎゅっ としたくなる 瞬間でした (´;ω;`)ウッ…

(この日の映像が出たら ぜひとも 見たい…日本での貴重な瞬間。
ボゴミに 日本ペンの愛が伝わった瞬間=超貴重な大切な時間でした)

今日の曲は全部 旅行の歌です。
皆さんの「人生」(という旅行)に 僕がいれて 光栄です。

このファンミーティングを思い出したとき、
よかったと感じてもらえますように。

この世界をもっと愛して
この世界が愛でいっぱいになりますように。

曲が終わるたびに 一生懸命 日本語で語り掛けて。

そのたびに「僕の日本語 あってますか?」
「だいじょうぶですか?」と 心配してたボゴミ。

途中では「久しぶりで ぎこちないです」
「皆さん 大丈夫ですか?」

ずっと ファンに 気持ちが伝わってるか 心配してたボゴミ。

 

 

言葉だけじゃなく ボゴミが客席を見る目や、笑顔で
気持ちはちゃんと伝わってるよと 伝えたくなるファンミでした。

18時にスタートして、終了したのが22時!まるまる4時間。
日本での ファンミ最高記録を樹立したボゴミだけど…

なんと 次の日 最長時間を 速攻で更新したのは また 2日目レポで😅

 

※「星を見に行こう」で 手動トロッコにのって アリーナを回遊してくれたりとか。
ファンの近くに たくさん行こうとしてくれたのも ほんと感謝でした💗

 

ボゴミからファンへのお手紙|1日目

あと 最後に この話もしておかねば。
ボゴミって 初めて日本でファンミをした2017年2月から、必ず。

来場したファン全員にお手紙をくれるんですよ😢

もちろん全員に手書きをするのはムリだから 「手書きをした手紙の印刷」なのだけど…

これが ほんとに…素敵で…

一文字一文字 すごく丁寧に 気持ちがつづられているんですよね(´;ω;`)ウッ…

こんにちは!パク・ボゴムです。
久し振りに一生の友達に会うことができて
わくわくしている今日この頃です。

人生という旅の中で僕の友達になって下さり
心から感謝しています。

いつか思い出して、あの時の僕たちは本当に幸せだったといえる旅になりますように。
皆さんの旅がいつも安全で、幸せに満ちたものであることを願っています。

どんな季節にいてもBE WITH YOU。
いつも健康でいてください!
皆さんが幸せでありますように♡

2025年7月
パク・ボゴム

 

読んでるだけで とにかくじ~ん!!
ボゴミ これをもう 9年も続けてるんですよ…(私が知ってるだけで9年なので もっとかも)

※しかも 海外各地のファンミでも 現地の言葉で同じように手紙をくれます。

こんなお手紙をくれるのは 今でも ボゴミ以外に私は見たことがありません😢

今回は封筒を止めるシールも 蝋印に見えるシールで めちゃかわいかった…
(ボゴミのセンスの良さよ…)

※この手紙は 2日目もあり。カードの種類が変わりました。

6年ぶりのボゴミの 日本ファンミ… とにかくじ~ん。
日本に来てくれて ほんとにありがとう!!!(感謝の言葉しか出ない1日目でした<(_ _)>)

 

ということで  怒涛の1日目のファンミレポ。
1部が中心のレポでしたが 現場の雰囲気が伝わると嬉しいです。

 

ここまでの長文(1万2000字越えました(^-^;) お付き合い下さり ありがとうございました♡

 

ブログランキングに参加しています!

いつも応援ありがとうございます 下のバナーを押してくださるとランキングに反映されます ぽちりと1回よろしくお願いします(〃▽〃)ポッ

 

「パクボゴムに会って人生の見方が変わった…人生最大の衝撃!」歌手クォンジュンヨルが明かした話とは?前のページ

本日(8/1)、パクボゴムのソウル公演初日!「ボゴミのリポスト&インスタスト-リー」投稿まとめ次のページ

Sponsored Link

関連記事

  1. All My Love

    パクボゴム2ndシングル『All My Love』のリリース決定! Season’s G…

    ボゴミ♡ 28歳のお誕生日おめでとうーー(≧▽≦)w何度で…

Sponsored link
最近の記事
日本ブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
カテゴリー
PR
  1. パクボゴム最新NEWS

    「涙の女王」大ヒットで順位変動の可能性も?パクボゴム出演ドラマで「tvN歴代視聴…
  2. パクボゴム最新NEWS

    パクボゴム、BTSテテちゃんと一緒の本人投稿♡「良い日がもっと多くなりますように…
  3. パクボゴム最新NEWS

    この組み合わせがすごすぎる!パクボゴム、ハリウッド俳優と記念写真!「素晴らしい時…
  4. パクボゴム最新NEWS

    ボゴミからの11月の言葉「毎日感謝しながら一緒に笑って、共に歩いていきたい」
  5. ガブリエル関連ニュース

    【おすすめ】韓国ペンさんたちが賞賛した「パクボゴム、他人の人生を生きてみて初めて…
PAGE TOP