2025年8月パクボゴムNEWS

【体験レポ】パクボゴム2025日本ファンミ(2日目)「MC古家さん7年ぶり!ゲストにイサンイさんが登場」

PR

2019年以来、6年ぶりの開催となった、ボゴミの「日本でのファンミーティング」。
今回、初めて2日間開催された「日本ファンミ」の2日目の様子をレポートします。

【体験レポート②】パクボゴム2025ファンミーティング
「MC古家さん7年ぶりに登場!ゲストにイサンイ、ボゴミと日本語曲を披露」

開催日|2025年7月27日(日)16時開演
場所|横浜 ぴあアリーナMM

ボゴミが 日本で初めてファンミをした2017年以来
2日間も開催してくれるのは…今回が初! ヾ(*´∀`*)ノ

しかも、超久しぶりに あの名MC 古家さんが登場!!
まさに 感無量の「2日目」でした (〃▽〃)ポッ

当日、手帳とボールペンを握りしめ、目線はステージのボゴミ。
ボゴミトークのポイントは、手元の手帳に ブラインド筆記してきたメモを基に、
この日の「ボゴミトーク」をご紹介します。(〃▽〃)ポッ
※そのため、言い回しなどが正確ではない部分もあると思うんですが、こういう内容だったという記録としてご覧いただけると幸いです(^-^;

※1日目のレポートは、すでに投稿済です。未見の皆さま、よかったらこちらもどうぞです^^
>>【体験レポ】パクボゴム2025日本ファンミ(1日目)「終始、日本語で愛を伝えたボゴミの熱い4時間!途中涙のシーンも…」

パクボゴム2025ファンミーティングBE WITH YOU|横浜1日目

2日目は、日曜日のせいか 開演時間が16時~と早めのスタート。

前日の「ファンミ総時間」がなんとなんとの「4時間」だっただけに…
2日目はどうなるのか ちょっとドキドキしながらの 会場入り。

(というのも、この日終演後に 新幹線で帰阪するので、
もしかして全部見れないかも?と危惧してたんだけど…
オチから先にいうと、1日目を超える「4時間15分」の全力ファンミとなり…
なんとなんとの 途中で先に退場するという 後ろ髪惹かれる2日目となりました…
ボゴたん…ほんとに すごかったです…(日本ファンミ最長時間、更新日でした<(_ _)>)

 

2日目は スタンド席。しかも4Fだったのだけど、意外や意外。
予想よりも はるかに見やすくて 驚きました(新しい会場はスゴイわ~)

これは フォトタイムの写真なんだけど iPhoneで これだけうつせるとはww
ぴあアリーナさまさま でした(^ー^* )フフ♪ 余談

ということで 2日目ファンミの詳細をレポしますネ。
良かったら読んでみてください~ww

2日目オープニング|白スーツで登場したボゴミ。前日よりリラックス

2日目のオープニングは 初日のタキシード姿とは一転!
白のサマースーツで 登場したボゴミ♡

↑これは ボゴミが本人投稿した写真 (〃▽〃)ポッ

オープニング曲「Bloomin」を歌いながら 会場を盛り上げるボゴミが拝見できました♡
(初日よりもはるかに「リラックス」して見えたのは 気のせいじゃないと思う(^ー^* )フフ♪)

※で、2日目は Bloominと、その後「Dearmyfriend」を続けて歌ったのだけど…
初日と構成が違ったのかな?
(メモ帳記録では 初日は、1部の最後にDearmyfriendでした…このへん自信がないです😅)

そして 曲が終わった後の ボゴミのオープニングトークがこちら!

皆さん お元気でしたか?
来て下さりありがとうございます。
心から めっちゃめっちゃ あいたかったです。

日本に(ファンミは)6年ぶりにきました。
それでも ぼくを 記憶して おぼえていてくださって
本当に ありがとうごじゃいます

↑ これ 全部日本語よ~~

(ボゴミのこういうとこ 死ぬほど好きww)

 

そして この後。初日と全然違ったのは…
客席と 掛け声をかけあったとこ(たったの1日で ボゴミが進化したww笑)

「みなさん ”いくぞー” でかけごえしましょう」

(客席:えっと どういうタイミングで”行くぞー”っていうのかな?
と 若干 困惑しつつ ボゴミの…せーの!で いくぞー いきました<(_ _)>

ボゴミ「せーの!」
客席「いくぞー!!」 ヾ(*´∀`*)ノ

↑とにかく ボゴム先生のいう通り、客席一丸の「いくぞー!」。
さすが ボゴペン 大拍手ーーー (〃▽〃)ポッ

 

で! この後 突然… 懐かしい声が…!!

なんとなんとのMC! 古家 正亨さん登場ーーーヾ(*´∀`*)ノ
(上の写真は 終演後の古家さんのSNS投稿より)

 

(初日は YUMIさんだったので、2日目もそうなのかなと思ってたら。
ずっと来てほしかった まさかの古家さん!! 

※古家さんは、ボゴミの初めての日本ファンミ(2017年2月)と、幕張クリスマスイブファンミ(2017年12月)でMCを担当。雲月の記者会見のときも、MCをしたりとにかく、一番ご縁があるレジェンドMCさん。とにかく ボゴミの話を引き出すのが超うまくて、当時も古家さんのおかげで、聴きだせたボゴミの初めて話がすごく多くて、さすがのひとこと。今回も そのスーパーMC力を発揮してくださいました♡

 

客席も 古家さんの登場で大歓声ーー (〃▽〃)ポッ
古家さん まじで会いたかった…
ボゴミのMCは 古家さんじゃなきゃ~(狂喜乱舞)

で のっけから 古家さん節さく裂で 本当に面白かったです…

古家さん オープニングの名トーク

古家さん「ボゴムさん、7年ぶりです。ボゴムさんから頂いたXmasカード。今も大切にしています」
(幕張のクリスマスイブファンミでもらったみたい😢)

↑2017年の幕張ファンミのときのボゴミ(これも 当時古家さんが投稿してくれた写真ww)

古家さん「昨日4時間もやったそうじゃないですか~?」
ボゴミ「皆さん おなかがバコバコ…いや ボコボコ…」(言い方が思い出せないボゴミ)

古家さん「僕がボコボコです…笑 ボゴムさん、おなかペコペコだったんですね~」
( ボゴミが言いたかったことを 笑いに昇天させて フォローしてくれるナイスな古家さん)

古家さん「昨日は、テンションがあがって、なかなか眠れなかったと聞きましたが…」
(さりげなく 古家さんが聴いた秘話を教えてくれる 名MC)
ボゴミ「少し… でも大丈夫です」笑

古家さん「昨日 ほとんど日本語で話してたそうじゃないですか?」
(会場内、大拍手)
ボゴミ「はい がんばりました。僕の日本語は みじゅく?
未熟ですけど よろしくお願いします(〃▽〃)ポッ」
(未熟 という難しい日本語まで知ってるボゴミに感嘆)

 

もう 冒頭だけで 古家さん 最高すぎた…

オープニングから 喜びの舞エンドレスでしたよおおお ヾ(*´∀`*)ノ
(古家さんとボゴミの名コンビ💗復活!)

 

そしてこの後、前日と同じく このファンミツアーのコンセプト「BE WITH YOU」。
全部 ボゴミが決めて ファンの皆さんに感謝しているというボゴミ。

僕が ファンの皆さんに話したいこと、
デビューから じゅっと(ずっと)、ありがとうごじゃいます。
いまも ありがとうごじゃいます。

ぼくも ファンの皆さんのそばにいると つたえたいです。
BE WITH YOU 。Bは ボゴムです。

 

始まったばっかなのに…  すでに 涙腺崩壊しそうでしたよ…(パクボゴム 恐るべし)

トークコーナー①Bカットステーション(ボゴミの日常)

そして 基本構成は 1日目と同じように…
テーブルの上におかれた おもちゃの列車が「シュッシュポッポー」と発車、到着。

 

ボゴミの「日常・近況」トークスタート!

古家さん 横浜は2017年のMAMA以来じゃないですか?
ボゴミ はい よくご存じですね~
古家さん 現場で会ったじゃないですか~笑

(このときの会場:横浜アリーナで、MAMAで仕事した古家さん
ボゴミと遭遇してたんだけど ボゴミってば…わざとかな?笑)

古家さん 今朝は 水泳したそうですね?
ボゴミ  はい ホテルのプールで泳ぎました
(古家さんが 開演前に いろいろリサーチしてくれてるのがよくわかる会話)
(プールと聞いて思わず想像しちゃいましたよね? と客席を盛り上げる古家さん さすがでしたww)

古家さん 美味しいものは食べましたか?
ボゴミ 昨日も今日も お弁当が本当に美味しかったです。

古家さん お弁当ですか?
ボゴミ はい とても高い 焼肉弁当を食べました
(ここで お弁当が「叙々苑」の弁当だと判明)

ボゴミ とても高いお弁当 ありがとうごじゃいました
(なんて 謙虚なのーボゴミってば😢)

古家さん 最近よく食べるのは何ですか?
ボゴミ サラディです。サラディラップ(野菜をたくさん包んだロール状の食べ物)がおすすめです。
実は僕が 広告モデルをしています。でも本当に美味しいです。
古家さん 皆さん 韓国にいったら 必ずサラディ食べてくださいね
ファン一同 はーい!! 笑

ボゴミ「今日のおすすめは 焼肉です。
焼肉弁当を食べたんですが、ちゃんと焼く焼肉が食べたいです
焼肉~♡(突如 オリジナル(?)の焼肉ソングを歌うボゴミww)

↑ 早くボゴミに焼肉食べさせてー!!笑

古家さん 「皆さんも今日は 焼肉を食べて写真を @boogmmy に投稿してください」
(ナイスコメント!! 実際 当日写真上がってましたww笑)

 

こんなナイスな会話と共に スクリーンには ボゴミから3枚の写真が登場!
(1日目とは違う写真です)

1枚目:大阪で止まったホテルでの自撮り写真
🌟去年の7月、セリーヌの仕事で大阪に来たときに、今回のファンミのイメージポスターを撮影
🌟そのとき ホテル(リッツカールトン大阪)の部屋で撮りました
(去年 インスタでホテル内で撮影した写真を投稿したことがあります)

2枚目:焼肉の写真
🌟今年1月、福岡でシーグリサイン会をしたときに食べた焼肉
(また焼肉の写真が登場して、古家さんが「皆さんいっぱいボゴムさんに焼肉の写真を@でおくってください」って ww笑)

3枚目 コンビニでTEWSのコラボ商品と自撮りした写真
※ソウルファンミでも同じ写真が出てきましたネ(下の写真はソウル公演より)

ボゴミ「TWSが日本でデビューして、デビュー曲「はじめまして」がとても良い曲で。
TWSは友達で、一緒にセリーヌのモデルをしているので 嬉しくて自撮りしました^^」

古家さん 「どこのコンビニでしょう?」
(ファンの聴きたいことを聴いてくれる古家さんww)
(答えは 無言=ひみつでしたww)

 

1部トークコーナー②「ベストシーンを鑑賞するコーナー」

そして次も シュッシュポッポー!
「ドラマの作品からベストシーンを鑑賞するコーナー」

「2本とも本当に良い作品でしたね」という古家さんに
「みてくれましたか?」というボゴミ。
「もちろんですよ~ 青龍アワードの受賞おめでとうございます」
「拍手―!」by古家さん

(客席を盛り上げる 古家さん)
(もう この軽快なトーク 最高でしたww)

※で このへんから 表現が難しい部分や、詳しく伝えたい部分は、韓国語で話し出したボゴミ。

おかげで 初日よりも詳しい話が出てくるんだけど、
日本語で頑張るボゴミもステキだし、
思いをちゃんと伝えたいときに韓国語で話しやすくさせてくれた古家さんも超最高でした。

(古家さんが、ボゴミに韓国語で少しだけ、自然に質問したりしたんですよ。
だから 話しやすくなった気がします)

ということで 名コメントが飛び出したのが、こちら。

■「おつかれさま」について

「オンドル」のような作品でした。この作品に参加できて感謝しています。
大人になるにつれて、愛するということを考えさせられる作品でした。
「僕に与えられた時間について 考えさせられる作品でした」 byボゴミ

「おつかれさま」で初めて 父親役を演じました。
アッパ(パパ)の娘を思うこころが 感動でした。

(ここで クムミョンが初めて小学校にあがるときに、
「いやだったら すぐにバック。アッパがいつも後ろにいるから戻っておいで」のシーンが流れます)

アッパ役は初めてだったので うまく演じたい気持ちが強かったです。
子どもにとって いつも すぐにかけつけられる 存在でありたい。
僕に似ている「生命体」がどれほど愛しくて大切か ということを考える作品でした。

そして…(´;ω;`)ウッ…

「いやだったら すぐにバック(やめていいよ)。僕がここにいるから」
このセリフは 僕がファンの皆さんにいいたいこと(言葉)でもあります。

この後 このセリフを 日本語でいいたい といって。
ファンに 日本語でいってくれました (´;ω;`)ウッ…(感動しかない)

 

そして 続いて グッドボーイの話へ。

ちょうど ファンミ開催の7日前に最終回を迎えたグッドボーイ。

古家さん ドンジュとグァンシクが違うところ、もしくは似てるところはどこでしたか?

ボゴミ 「似てるところは 言葉よりも行動で見せるところです。
グァンシクは黙々と行動で気持ちを見せますが、
ドンジュは 慣例にとらわれず、悪い奴を捕まえるという警察の使命感を自分なりの基準で、見せます。

正しいと思ったら、ブルドーザーのように突進するドンジュが素敵だと思いました。

(ここで グッドボーイのワンシーンが登場。
ひき逃げされて殺された 税関職員の子どもが、自転車に乗れるようになるまで教えるシーンが登場)

古家さん ドンジュの内面に感動した人も多かったですね
ボゴミ 人生は大変だけど 自分を見つめる 自分なりの基準について考えるようになりました。

 

で こんな会話の最中に ものすごく印象的な話が…

一生懸命 質問に答えながら…突如…
「日本語で話したいです」と いったボゴミ…

(難しい話を 韓国語で話したからか…日本語で話したいと言い出したボゴミ😢)

その理由が なんと…!!

僕のファンミーティングは長くて 心配です。
長いと、新幹線や飛行機や、駐車料金が心配です。

(ファンのみんなが 大変になるのでは?と、心配するボゴミ。
自分が 日本語を話せれば、通訳する時間が短縮できて、
みんなが困らないと思ってることが判明Σ(゚∀゚ノ)ノキャー)

ボゴミ「だから 日本語で頑張ります」

古家さん「駐車料金の心配までする トップスターはいませんよ」

 

もう この会場にいた ファン一同 全員 倒れたと思う…
なんてすごい人なんでしょう… うりぼごみは…(´;ω;`)ウッ…

 

こうして グッドボーイの話に戻ったボゴミ。
「ボクシングは高校の時に少し習っただけだったので、金メダリストになるために半年前から練習した話」
「ボクシングは ステップが一番難しかった話」を披露。

古家さんの 皆さんに見せてくださいの声に 実演してくれる瞬間もありました♡

そして 共演者の皆さんと とても良い呼吸で演技できたこと。
昨日は キムソヒョンさんがきてくれたそうじゃないですか~?の古家さんの言葉に。

「ソヒョンさん ありがとうごじゃいました」byボゴミ

この話の流れで なんとなんとの… イサンイさんが登場しました!!

1部トークコーナー③イ・サンイさん登場!ボゴミ演奏で歌も披露

前日のゲストが キムソヒョンちゃんだったので…
2日目も ソヒョンちゃんが?と思いきや…なんとなんとの イサンイさん!(〃▽〃)ポッ

共演者の全員が「イサンイが一番面白い」と言ってた通り(?)

最初の挨拶が 「前から読んでも後ろから読んでも イサンイです」
※日本語でwww 大爆笑

期待通りの面白さ!
そして「最高の仲良し兄弟ケミ」を見せてくれました(〃▽〃)ポッ

※名MC古家さんが 引き出してくれた内容が多々あり。ほんとに感謝です。

ボゴミとイサンイさんの主なトークまとめ

①ボゴミのファンミに出るためだけに、日本に来たイサンイさん

ある日、ボゴミから電話がきて「ひょん、7月27日何してますか?」というから
「何もないよ」というと、「日本に来る?」というから即答で「行く!」って♪
ソヒョンちゃんと同じく、直接ボゴミが交渉してるとこが 超ステキ👍ww

②グッドボーイの共演前にご縁はありましたか?

ボゴミ「イサンイ兄さんが一昨年、レットミーフライを見に来てくれました。
演じてるときは 来られているのを知らなかったのだけど、終演後に楽屋にきてくれて挨拶しました」
イサンイ兄さんは、ミュージカルもされていて 歌がとても上手です」
(君も上手だよね の突っ込みにあうボゴミww かわいかったww)

イサンイさん「終演後に会ったので、汗をかいてる姿がユンドンジュそのものでした」

③ボゴミとイサンイさんが似てるところはありますか?

ボゴミ「イサンイ兄さんは役になり切っていて歩調があいます。
性が合うというか 兄さんの誠実で、心遣いがすごいところ。
似ているところがあります」

イサンイさん「ボゴミと1年撮影をして思ったのが、相手と自分の境界を知っている人。
相手に気をつかわせずに、自分のいうべきことはいえる能力者です」

④ボゴミとイサンイさんの写真を見るコーナー

(ここで ハンバーガーをふたりで食べてる写真登場)

イサンイさん「共通点は 大食い というのもあります」笑
ひとりで5~7人前 食べます 笑。
僕はただの大食いでなんでも食べるけど、ボゴミは美味しいものだけたくさん食べます」

(IKEAでご飯を食べてる写真も登場)

ボゴミ「サンイ兄さんがIKEAに連れて行ってくれました。実は、このときはじめてIKEAにいきました」
(IKEAの コスパ抜群のミートボールを食べたみたいww)

(蕎麦を食べてる写真も登場)

ボゴミ「運動をした後の写真です」
イサンイさん「ボゴムと一緒のときだけ運動します。
実はランニングに誘われて10km走ったんだけど、その翌日 病院に行きました。
10kmはきつすぎた」(大爆笑)

(釜山で日本旅行をテーマに焼肉にいった写真=ソヒョンちゃんも)

ふたり:日本気分でプリクラも取りました 笑

そして ここで ⑤グッドボーイのVTRが登場。
※警察署内で、キムジョンヒョンとユンドンジュが戦うシーン。
テコンドーの有段者でもある ジョンヒョン(イサンイ)さんが勝つ場面がスクリーンに。

ボゴミ「サンイ兄さんはとても上手なので 僕さえうまくやればいいと思いました」
イサンイさん「違います。このシーンは、ふたりですごく練習したからこそ撮れたシーンですよ。
この後 焼肉にいきましたww笑」

↑とにかく 仲良しwww

 

⑥イサンイさんから見た ドンジュの名シーンは?

イサンイさん「2つあります。1つは 1話のラストのペンキシーン。
もう1つは、2話で ミンジュヨン(オジョンセ)が車で逃げてるシーンで、
ドンジュが車の上に落ちてくるシーンです」

⑦ドンジュボゴミが選ぶ イサンイさんのベストシーンは?

サンイ兄さんは全部かっこいいです。
その中でも15話の ドンジュが目が見えなくなるシーンで、お互いを見て演技したとき。
ジョンヒョン(イサンイさん)の 感情を感じました。


ドンジュは あのとき オジョングと戦って視力まで失った状態で、誰かに名前を呼ばれた瞬間に戦わなければと思って殴りかかるんです。

そのとき、僕のことを心配して 名前を呼んでくれる声を聴いて
ドンジュは初めて ジョンヒョンを「ヒョン(兄さん)」と呼んだんです。
それまで ふざけたときだけ「ヒョン」と呼んでたのですが
このとき、ふたりの関係の変化を見せたのが あのシーンでした。

写真はグッドボーイのメイキングより。

サンイさん「ボゴミがこのとき、監督から「OK」といわれたのに「もう1回とってもいいですか?」と。
プロ精神を感じられるシーンでした。

⑧イサンイさんから見た ボゴミのタンチャン(長所と短所)ポイントは?

長所は、全体を見渡して考えることができる主演俳優ということ。
たくさん撮影していると、忙しくて 全体を見るのは難しいんだけど、
ボゴミはそれができる俳優です。

短所は、そういう性格だから、苦しくなってるときが見えるときもあります
例えば カンタービレは責任感が強くて大変そうだと思う。
いま ファンミで日本語で話してるのも 本人の責任感だと思います。

↑イサンイさん すごいと思った瞬間でした 😢

 

こんな感じで たくさん話をしてくれた イサンイさん。

古家さんの「ふたりの共通点、歌がうまいことですよね?」というフリからww

最後に、イサンイさんの歌タイムが登場!

なんとボゴミがピアノ、イサンイさん歌唱で👍 
日本語の「尾崎豊 アイラブユー」を披露してくれました♡ >SNSに動画あり

これが ほれぼれするほど 上手で。
ボゴミの美しいピアノの音で アイラブユーが聴けて 最高でした(大感謝)

こうして イサンイさんのゲストコーナーが終了。

最後のイサンイさんのご挨拶が 素敵でしたよ😢

今日 ボゴミのファンミに 呼んでもらえて幸せでした。
うちの弟(ボゴム)を一生愛してください!
上から読んでも 下から読んでも イサンイでした

↑ 最高のご挨拶でした💗 ほんとにありがとうごじゃいました(〃▽〃)

※最後にボゴミが イサンイさんが8月にソウルでファンミをする話をして送り出し。
「もしかすると日本でも?」というと、「皆さん いきますよね?」と古家さん。
ファン一同「はーい」の声に、「イサンイさ~ん 日本でもできそうですよ~」by古家さん。

↑ここも 面白かったですww(実現するといいですネ(^ー^* )フフ♪)

1部トークコーナー|ファンの願いをかなえるコーナー

そして 前日同様 事前に募集してた「ボゴミにやってもらいたいこと」。
これをかなえるコーナーが登場!

1つ目:グッドボーイの「バーン🌟ウインク」みたいに ウインクしてください

全方向で ウインクチャレンジするボゴミww
(全方向美少年チャレンジっていわれてたww 笑)

2つ目:ボゴムさんの目覚まし音声を 日本語バージョンでお願いします
(過去のファンミで 韓国語バージョンはあったけど 日本語版が欲しいというお願い)

これをかなえるボゴミ、このシーンは撮影OKのフォトタイムにww
お陰で動画が たくさん SNSに。

※私も撮影したのだけど うまくとれなかったので SNSからお借りします(〃▽〃)ポッ

かわいいバージョン↑と 怒ってるバージョン2タイプありましたww
(怒ってるバージョン入りは インスタのボゴペンさんの投稿で
>> リンク先だけご紹介します^^)

※このとき みんながシーンとしてるので、
ボゴミがやたらと…
「あってますか?」と聞くのだけどww 笑
古家さんが ちゃんとフォロー
「みんな動画で撮影してるので、自分の声が入るのが嫌で 静かなんですよ」by古家さん

↑ それでボゴミが「あ~(なるほど)」。
さすが 古家さん!! (^ー^* )フフ♪

 

③グッドボーイの「夜道のハンナとドンジュの花火シーン」を再現したい
byたこ焼きママさん

このお願いを出した たこ焼きママさんを古家さんが探したんだけど…
手をあげる方がなかなか見つからなくて…ww

ようやく 4Fにいる!ということで
「たこ焼きママさん」がステージに来るのを待っている間。

また フォトタイムにww

↑私が撮った写真ですww (〃▽〃)ポッ

こちらは SNSの皆さまより。

たこ焼きママさんのおかげで 2回も フォトタイムができたのだけどww

なんと… 4Fにいると思われた たこ焼きママさん。
実は 違ってたそうで「見つからない」と… Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

そこで、急遽 座席を抽せんして アリーナのファンさんが当選。

ボゴミと壇上で、グッドボーイのシーンを再現!
スゴイ 幸運 本当におめでとうございました (〃▽〃)ポッ

1部の最後|抽せんでサイン入りグッズのプレゼント

そして1部の最後は 前の日と同様、ボゴミのサイン入りグッズの抽選会。

「おつかれさま」「レットミーフライ」のOST、日本のアルバムなどは 全日と同じ。
セリーヌだけ違ってて この日は「扇子」!

で、ボゴミが「これサインしたほうがいいですか?」と聞くもんだから。
「そりゃ~サインいりますよ!」と古家さん。

↑ここも よくわかってらっしゃる古家さん。ほんと最高でした(〃▽〃)ポッ

こうして この日の1部も、たっぷり2時間越え。こりゃ~最高記録更新するわと確信しつつww
2部のコンサートへ。
古家さんはここで終わり。ほんとにほんとにありがとうごじゃいました(〃▽〃)ポッ

2部コンサートタイム|1日目にはなかった「レイニーブルー」も!

1部が終了して 暗転。
この間、ステージの大画面には 「ファンミポスター撮影時のビハインド映像」が流れ…
一瞬たりとも「待ち時間」を感じさせることがなかったボゴミ(すごい)

(おかげで 各自トイレタイムで小走りww
こんなファンミは超珍しいと思う 笑)

2部は完全コンサート!どんどん進化していくパクボゴム!

2部は 前日同様。完全コンサート。

2部は、上のセトリの3~19。
まさに ファンミとコンサートが合体した スペシャルイベントでした♡

※トークタイム2時間+コンサート2時間15分 合計4時間15分
※日本でファンミをした韓国俳優さんで おそらく最長記録ではないかとおもう

2日目ファンミの「特別だった瞬間」

生バンドの演奏で、「旅行」をテーマにした曲を 次々披露していったボゴミ。

ほんとに すごく上手だったのだけど
後半のMCで…突然、ボゴミがファンの皆さんに
「ごめんなさい」という瞬間があったんですよね😢。

 

いったい 何が ごめんなさいなの?? と思ったら…なんと

「うまく歌えなくてつらい」っていうんですよ… Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

(※くどいようですが 聴いてる分には 全然気づかないレベル)
(それなのに つらいというボゴミ😢)

以下 書き留めた ボゴミの言葉

みなさん ごめんなさい
うまく歌えなくて つらいです。

のどの管理もちゃんとできないのか と自分で自分にがっかりです。

みなさん 大丈夫ですか?

 

↑ この話をしてるときのボゴミの顔が あの…!!
とんかつ 食べれなかったです… のときと 同じ顔してたんですよおお~Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

↑まさに この顔…
(この動画は 去年の話なのだけど ファンミでの表情がコレと同じで…
「ぼごま けんちゃなよおおお」でした😢)

きっと ファンの誰も ボゴミの喉の調子が悪いとは
わからないレベルだったのに 「つらい」というボゴミ…

常にベストを尽くしたいボゴミだからこそ、
ファンに申し訳ないと 告白したのだと思うのだけど…

そういうところに また撃沈しちゃうのよ…(またしてもバタリ)

 

(こういう風にあやまって、その後 バラードをものすごい声量で歌い上げたボゴミ…
どこまで プロ意識が高いのかとまた 感心してしまいました<(_ _)>)

 

そして2日目の「スペシャルな瞬間」はこれだけじゃなく。

日本ペンにとって 思い入れが深い日本の曲を、
ピアノで1フレーズずつ弾き語りしてくれたんですよね😢

歌ったのは3曲
①「レイニーブルー」=2017年の初日本ファンミから毎回披露してくれた徳永英明の曲
②「ハナミズキ」=2019年のさいたまスーパーアリーナで歌った曲
③「花も」=日本の讃美歌曲 これもさいたまスーパーアリーナで歌った曲だと思う
(間違ってたらミアネヨww)

 

↑このスペシャルプレゼントに とにかくじ~~~ん!!!

6年ぶりに この曲が生で、聞けるとは… 感無量とは このことよ😢

 

そして最後には、手動トロッコにのって客席を回ってくれるのだけど…
前日の「星を見に行こう」のときだけじゃなく 最後にももう1回あったとのこと。

※実は この日の新幹線で帰阪するので 最後まで見れなかったんですよ…(;´д`)トホホ
なので2回目は 見れなかったのだけど
SNSで 最後にまたまわってくれた という投稿をたくさん見て、どひゃ~でした<(_ _)>

 

こうして 怒涛の約4時間15分の 感動の日本ファンミ。
大きな余韻を残して 終わりました😢

6年ぶりの日本ファンミ「ボゴミらしい愛いっぱいのファンミ」でした♪

こうして2日間の 6年ぶりの日本ファンミを終えたボゴミ。

2日目のファンミも 来場者全員に ステキなメッセージカードを贈ってくれました。
(小さなフォトカードが、前日と違ってました)

ボゴミのファンミに行くたびに思うんだけど…

こんなに 純粋に、ファンをほんとに愛してる…
という
気持ちが伝わってくる スターがいるってこと自体が 奇跡だと思うんですよね…😢

(実際に見ると 誰もがそれを感じると私は思う)

私は、幸運なことに 2017年の初日本ファンミから、
日本でのすべてのファンミを見ることが できてるのだけど…(ほんと感謝です<(_ _)>)

声を大にして言いたいのが…
初めて見たときから 純粋な部分が、何ひとつ変わってないこと。

そして、その純粋な天使のまま 
想像の何倍も一生懸命努力して 進化し続けてること

ほんとに すごいなぁと いつも感じてます。

公演後に投稿してくれた ボゴミのインスタ写真を見てると…
そんな思いがまた 湧き上がってきちゃうのだけど… (/ω\)ww

とにかく 私たちの「推し」はほんとにスゴイですよww

この後 開催された ソウル公演でも 感動して泣いてるボゴミを見て…
また ぎゅっと心をわしづかみにされながらww

この後も ずっとずっと ボゴミを見ていけると ほんとに幸せだなぁと 思う(/ω\)ww

(私の自慢は、ほぼ毎日、約9年間、このボゴミブログを「いまだに 苦も無く続けられてること」です笑
=それだけボゴミが魅力的ww)

 

日本、ソウル公演を終えて… この後 まだまだ続く 2025アジアツアー。
また 各地でステキな姿が見れるはず。いまから 超楽しみです (〃▽〃)ポッ

ボゴミの これまでの日本ファンミ。全部レポあり。興味のある皆様は こちらでww 

①2017年2月 日本初ファンミ
1号ブログ>>パク・ボゴムアジアツアー東京公演2017/02/04体験レポ(1)第1部編
※何本かにわけて書いてます

②2017年12月 幕張「クリスマスイブファンミ」
1号ブログ>>パクボゴム2017クリスマスイブ・ファンミ2017/12/24レポ第1部|山下達郎の曲で幕開け!トークタイムボゴムの時間

③2019年2月アジアツアー2019
パクボゴム2019日本ファンミレポ①|2019/02/03|第1部トークコーナー(1)ボゴミの日本語が可愛すぎる♡Q&A

 

ということで 以上 超~長い ファンミ2日目レポ終わります~
ここまでの長文 お付き合い下さり ありがとうごじゃいました♡

May your everyday be a good day

ブログランキングに参加しています!

いつも応援ありがとうございます 下のバナーを押してくださるとランキングに反映されます ぽちりと1回よろしくお願いします(〃▽〃)ポッ

 

パクボゴムの涙に「永遠のファン宣言」!ボゴミが歌った曲の原作者が感動投稿(ソウル公演)前のページ

Sponsored Link

関連記事

  1. 青春の記録関連NEWS

    韓国メディア発!今年tvNドラマを成功させた「男性スターの活躍」パクボゴム!

    みなさま、アンニョンハセヨ~ 今日は「今年も残すところ あと少しだなぁ…

  2. パクボゴム最新NEWS

    パクボゴム、アイユ、ディオの共通点は?「まさかの同い年!」93年生まれ酉年のスターたち♡

    みなさま アンニョンハセヨ~ 今日は土曜日の割に、いろいろ話題が出てま…

  3. パクボゴム最新NEWS

    「いつも感謝してる、パクボゴム」ショーンさんが、インスタでボゴミとの2ショット写真を公開!

    皆さま あんにょんはせよ~♪ 今日は、ボゴミのナイス・スマイル↑から^…

  4. パクボゴム最新NEWS

    パクボゴム主演映画「徐福」、明日(10/10)いよいよクランクアップ!

    みなさま こんばんは~~(;^ω^)今日は、ほんとにすご~くおそく…

Sponsored link
最近の記事
日本ブログ村ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
カテゴリー
PR
  1. パクボゴム最新NEWS

    「ボゴミ♡30歳のお誕生日おめでとう!」世界各国でお祝いワードがトレンド入り!(…
  2. パクボゴム最新NEWS

    信じてみる俳優パクボゴム!韓国の芸能記者が選んだ「2024年の期待作」に「本当に…
  3. パクボゴム最新NEWS

    アイルランドの合唱団がパクボゴムを応援!「公式インスタで記念写真を初公開♪来週を…
  4. パクボゴム最新NEWS

    「パクボゴムさんは顔と同じくらい心も完璧」グッドボーイの子役ママが、ボゴミのサイ…
  5. パクボゴム最新NEWS

    パクボゴム2017ソウルファンミ体験記和訳③|ファンが準備した映像を見てポロポロ…
PAGE TOP