PR
今日は朝から まじで驚きました… (;・∀・)ww
(↑韓国の記事一覧を日本語変換)
ボゴミが軍隊で「理髪師の資格を取った」って。
すごい数の メディア記事が…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
午前10時段階で既に15本も…ww
詳しくご紹介します♡ この他の話題とあわせてチェックジュセヨです~ (〃▽〃)ポッ
兵長パク・ボゴムびっくり近況… 「理髪師の資格をとった」
いやはや…ボゴミには驚かされることが多いのだけど…(;・∀・)
なんと…理髪師の資格まで取得するとは…!
すごすぎる…
ボゴミにできないことってあるのかな…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
ということで、さっそく 記事を和訳でご紹介しますネ♪
まずは 一番わかりやすいような気がした「インサイト」の記事をどうぞデス♡
※写真はマスターニムの作品でお届けします※
3月に除隊する前、理髪師資格証を取得したパク·ボゴム
カン·ユジョン記者=今年上半期、除隊を控えたパク·ボゴムが兵役中に理髪師の資格を取ったと伝えられた。
2日、軍関係者によると、パクボゴムは昨年12月に施行された国家技術資格検定である「理容機能士(理髪師)」実技試験に合格した。
現在、軍隊では除隊を控えた兵士たちが、自己啓発の一環として、資格の取得を推奨している。通常休暇をとって民間で試験を受けたり、認定された機関から部隊側に出張して試験を行う。韓国料理の調理師、フォークリフトなどができる資格証など、多様だ。
鶏頭隊で服務中のパクボゴムも年次休暇を使い、鎮海海軍教育司令部で試験を受けたと伝えられた。パクボゴムは服務中の仲間の兵士たちの髪を切るなど、理髪の実力を誇ったこともわかった。こうした理髪の実力を今回の公認資格証を通じて、きちんと認証したのだ。
パクボゴムの理髪師資格証の知らせが伝わると、ネットユーザーは、「軍隊でも一生懸命過ごしている」「パクボゴムに髪の手入れをしてもらいたい」など、熱い反応を見せている。
一方、パクボゴムは2020年8月、海軍軍楽隊文化広報兵ピアノパーツで志願し、実技および面接試験を経て合格し、同年8月31日から文化広報兵として、軍生活を始めた。
除隊予定日は、来る4月30日だが、服務中の休暇が1か月以上残っているため、除隊前休暇を使用する方式などで、3月前後に除隊するものと予想される。
そうそう! そういえば… 最近。同僚君がSNSで…
「ボゴミに髪を切ってもらった」 って… 書いてた気が… (;・∀・)
(この話 >> こちらの投稿の今夜のちょこっとボゴミでご紹介してました♡)
(見つけてくれたIさん ありがとうございました♡)
あのときは「軍隊だと 同僚同士で髪を切ることもあるのかな?」程度にしか…
想像してなかったのだけど… まさか理容師の免許まで…
↑驚いて倒れたわ…
あと… 今日たくさん出てる記事の ほとんどに…
3月除隊予定 ってかかれてるんですよ… (;・∀・)
前にも少し出てきたけど…
2月の段階で 「3月除隊」って書かれてるってことは…
かなり 信憑性が高くなってきた気がするわ… (/ω\)w
ということで~もう1本! このへんの早期除隊についての話。
詳しく書かれている「韓国経済」の記事をご紹介しますネ^^
上の記事にない部分に、マーカーしてるので ここだけ読むのでも、全然大丈夫ですよww
さくっとどうぞー(〃▽〃)ポッ
兵長パク·ボゴムが理髪師の資格を取得した理由は?3月退役予定
▲昨年末、海軍YouTubeチャンネル「大韓民国海軍R.O.K.Navy」の、海軍広報隊が贈る暖かいクリスマスプレゼント映像の中で、パク·ボゴム兵長と海軍広報隊員が集まり、「初雪が降るんです」を歌っている様子。 クリスマスの雰囲気を出すために、兵長の階級章をつけたパク·ボゴムがルドルフのカチューシャをつけ、ツリーを飾りながら隊員たちと楽しい時間を過ごしている。 海軍ユーチューブチャンネルキャプチャー
■海軍「普段から同僚兵士たちの散髪をして実力を伸ばし、昨年12月に理容技能士資格で合格」
早ければ今年3月中に除隊する予定の「兵長」パク·ボゴム(29)が、軍服務中に「理髪師資格証」を取った。
軍関係者によると、パク·ボゴムは昨年12月に施行された国家技術資格検定「理容技能士(理髪師)実技試験」の合格者名簿に名前を載せた。
軍隊では兵士が除隊する前に自己開発の一環として資格証の取得などを勧めている。 種目にもよるが、休暇を取って民間で試験を受ける場合もあり、公認された機関から部隊側に出張して試験を受ける場合もある。 フォークリフトや韓国料理の調理師など資格証の種類も多様だと、軍関係者は伝えた。
現在、陸海空軍本部がある忠清南道鶏龍市鶏龍台で服務中のパク·ボゴムも自分の年次休暇を使い、鎮海海軍教育司令部で試験を受けたという。
パクボゴムは普段、服務中に同僚兵士の散髪をしたこともあるが、自ら公認資格を取って実力も認められるようになった。 海軍関係者は「パク兵長が散髪する過程で実力が上がると、国家技術資格検証試験に挑戦したと聞いている」と述べた。
パク·ボゴムは一昨年、海軍軍楽·儀仗大隊文化広報兵鍵盤パートに志願し、実技および面接試験を経て合格、同年8月31日から軍服務を始めた。
除隊予定日は今年4月30日だが、服務中の休暇が1ヵ月以上残っていることが分かり、除隊前の休暇を使う方式などで、3月前後に除隊することが予想される。
軍関係者はパク·ボゴム退役日について、「パク兵長の褒賞休暇など休暇日が何日残っているのか、本人が除隊前に消化する休暇日数などを計算しなければならないため、正確な休暇日は本人以外には誰も分からない」と説明した。
チョン·チュンシン専任記者 原文サイトはこちら
なるほど… いまから使う休暇もあるから…
詳しい 早期除隊日(※)は…
ボゴミしかわからないって… ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
↑そりゃーそうなんだけど… 思わず 爆www
※たまってる休暇を除隊日前にまとめて取って、そのまま軍には帰らない方式で、早期除隊状態になる予定。とはいえ4/30までは「軍服務中の休暇中」扱いになるので芸能活動は、5/1以降の予定です※
でも 来るべき日が 近づいてるのは確実ですよ~ヾ(*´∀`*)ノ
ぼごみに向かって~ww
思わず ジャ~~ンプ!!
ずるるるるるるww
…ばたり。
ボゴミが帰ってくる春が待ち遠しいです♡
ということで 以上 今日のサプライズニュースでした~♡
今日のちょこっとボゴミ ネトフリ公式SNS+メモリアル♪
さてさて、この他の話題は「今日のちょこっとボゴミ」でどうぞデスww
ネトフリ公式SNS発「旧正月を祝うときに見るべき天国の韓服」
まずは昨晩の「ネトフリ公式」インスタから♪
旧正月を祝うときに見るべき天国の韓服♡
↑ほかの韓国ドラマもたくさん紹介されてるのだけど…1枚目が「雲月」でした♡
韓服といえば… ほんとに このドラマの世子さまボゴミは 美しかった♡♡♡
ボゴミの本人投稿メモリアル 2015年2月2日ロンドンにて
そして最後は「メモリアル」本人投稿。2015年から。
▶2015年2月2日 ボゴミ投稿
Tower Bridge in London, United Kingdom
イギリス、ロンドンのタワーブリッジ
大学時代のヨーロッパ旅行。ロンドンから。
このシリーズ 本当に貴重です♡(上の写真も ナムチンに出てきた気がする…)
2/2。本人投稿はこれ1本みたいなのだけど…
大きな出来事があった日で… これは夜やりますねー♡
ではではひとまずこのへんで♪ ここまでご覧くださりありがとうございました(〃▽〃)ポッ
ボゴミの除隊日まで あと87日!
May your everyday be a good day
皆さんの毎日が良い日でありますように
ブログランキングに参加しています!
いつも応援ありがとうございます 下のバナーを押してくださるとランキングに反映されます ぽちりと1回よろしくお願いします(〃▽〃)ポッ