PR
皆さま HAPPY BOGUM DAY~^^
(毎月16日はボゴミの誕生日にちなんだ、ボゴミデーで
6:16pmにはボゴミのYouTubeでシーグリ映像が公開される特別な日です)
今日は こちらの話題から ご紹介しますネ(〃▽〃)ポッ
「パクボゴムもシンガポールで走った!」
ショーンさんが「815ラン認証写真」をインスタ公開!
昨日、8月15日といえば、「815ラン」の日。
ここ数年、ボゴミもショーンさんと一緒に走ってたのだけど…
今年は「シンガポールにいるから 参加できない」と思ってたのだけど…
なんと! シンガポールでちゃんと「815ラン」に参加してたことが判明(さすがすぎる)
今日はこの話題から 詳しくご紹介します。 (〃▽〃)ポッ
パクボゴム、シンガポールで815ランに参加!認証写真公開!
ではでは さっそく… なんですが たぶん「815ラン」って何?
と、いう皆様も…いらっしゃいますよね? (;・∀・)
ということで、先に ちょこっと解説。
ご存じの方は 素っ飛ばして 下に進んでくださいネww
815ランとは?
815ランは「光復節」※の意味を振り返り、独立有功者に感謝する心を伝える寄付マラソン。
光福節とは? 以下コネストさんの解説より 抜粋引用
8月15日といえば日本では終戦記念日ですが、韓国にとっては独立記念日です。韓国は、1945年8月15日に日本の植民地支配から解放されました(1948年8月15日に大韓民国政府が樹立)。
光を取り戻した日、また失った国権を回復したという意味で「光復節(クァンボッチョル)」と呼ばれています。 引用元リンク先はこちら
独立有功者に感謝する心を伝える寄付マラソン「815ラン」
8.15kmを走るランニングイベントに参加して、
完走認証時の参加費全額が、独立有功者子孫のための住宅環境改善事業に寄付されています。
※ボゴミも これまで何度も 住宅づくりのボランティアに参加しています
詳細>>2023.11.3投稿 パクボゴム、2年連続で「独立功労者のお家づくり」にボランティア参加!江陵の工事現場へ!
独立有功者の崇高な犠牲と献身に感謝し、独立有功者の子孫のための住宅環境改善を支援することにあります。
(※独立のために貢献して命を落とした方の「残された家族」の多くがその後、生活苦境に陥ったとのことです。中には今でも劣悪な住宅環境で生活している方も。そのために、住宅を整備・改善しています)
参加方法:光復節当日8.15kmを走ったり歩くランイベント参加やバーチャルランで参加できます。
寄付:ラン完走を認証すると、参加費全額が韓国ハビタットを通じて独立有功者子孫住宅環境改善事業に寄付されます。韓国ハビタットで主管し、2020年から行われています。
参加特典:記念Tシャツ、メダル、配番号、寄付証書など様々なリワードを受けられます。
以上 GoogleAIより 解説を抜粋引用
ちなみに 8月15日は、呼びかけ人のショーンさんが、毎年85.1kmを走るんですが…
「85.1km」もあるので、1組あたり1区間8.15kmずつ、合計10区間。
ショーンさんと一緒に走って応援します。
一昨年、ボゴミは第1組のペーサーで参加して、8.15kmをラン。
今年は シンガポールにいたので、同行ランニングする代わりに、
シンガポールで同じ距離を走ったみたい♡
ということで 以下。昨日の話。ショーンさんの投稿をご紹介しますネ。
ショーンさんがインスタで認証写真を公開「ボゴムも走った」
ショーンさん投稿和訳
🇰🇷うまくいくよ、大韓民国!
ボゴムも認証
おおお…! ボゴミの認証写真!
(ボゴミが ショーンさんに送ったみたい…(〃▽〃)ポッ)
↑首に光ってる 汗が 話題でしたww(パクボゴムギャラリーさんで…(^ー^* )フフ♪)
ちなみに Tシャツの後ろに書かれてる文字は
「うまくいくよ!大韓民国」です^^
さらに ちなみに… この写真に写ってる「象徴的な建物」は…
画像検索で すぐ出てきたので ちょこっとおいときますネww
この画像は、シンガポールにあるアートサイエンス・ミュージアムを捉えたものです。
アートサイエンス・ミュージアムは、アート(芸術)とサイエンス(科学)をテーマとした博物館で、マリーナベイ・サンズの複合施設の一部として2011年にオープンしました。特徴的な白い建物は、10本の指で「シンガポールの歓迎の手」を表現していると言われています。
環境にも配慮した設計がされており、指の形から自然光を取り入れたり、雨水をトイレの水洗に利用したりする工夫が見られます。夜には建物全体がライトアップされ、マリーナベイの夜景を彩ります。レオナルド・ダ・ヴィンチやサルバドール・ダリなど、世界的に有名な巨匠の展覧会も開催されてきました。
あの有名な マリーナベイサンズの隣にある建物なので…
どうやら この海沿いを 8.15km走ったんじゃないかな??と思われる (/ω\)ww
メディア記事も出てたので こちらも1本おいときますネw
パク·ボゴムもショーンと一緒に走った..光復80周年記念「815ラン」認証ショット
2025.08.15
俳優パク·ボゴムが「2025 815ラン」に参加した。
15日、男性デュオのジヌションのメンバー、ショーンは個人SNSに「うまくいくよ、大韓民国! ボゴムも認証」とし、パク·ボゴムの自撮り1枚を掲載した。
写真の中のパク·ボゴムは「うまくいくよ、大韓民国!」と書かれた半袖Tシャツを着て風に当たっている姿。「815ラン」はショーンが光復節を迎えて、独立有功者とその子孫を支援するために始まった寄付行事で、81.5kmマラソンを通じてその意味を加える。
ショーンは同日午前5時にスタートし、約7時間50分、81.5キロの完走に成功した。
パクボゴムも81.5kmを走ったかどうかは正確には分からないが、普段からショーンと着実にマラソンをしてきただけに、2人の相変わらずの善行にファンは拍手を送っている。パク·ボゴムは先月終映したJTBC「グッドボーイ」に出演した。
↑85.1km 走るのはムリなのでwww
「815ランの一般参加企画」と同じ 8・15kmを走ったと思いますよww
(思わず 記事に突っ込みww)
ということで 以上 ボゴミの 815ランの話題でしたww
で!そのボゴミ。昨日 帰ってきたばかりなのだけど…
今日早くも 午前中に 仁川から高雄(台湾)に向かったとのこと。
報道記事がたくさん出てるので この後、別で投稿します よかったらまたww
ここまでご覧くださりありがとうございましたww
May your everyday be a good day
ブログランキングに参加しています!
いつも応援ありがとうございます 下のバナーを押してくださるとランキングに反映されます ぽちりと1回よろしくお願いします(〃▽〃)ポッ